ジョンソン前首相の辞任からイギリス保守党の新しい党首をめぐって繰り広げられていた党首選。
6日についに決着がつきました。
新しい代表はリズ・トラス氏です。
これまで外相を務めていたトラス氏でしたが、今回新しい党首に選ばれたことで、英国政治史上ではサッチャー首相、メイ首相に続く3人目の女性の首相の誕生になります。
今回はその英語ニュースから生の英語を学んでいきます。
英国首相に就任したトラス氏の英語ニュース
今回の英語教材にするのはロイターの英語版です。
取り上げる対象の英文はこちらです。
Truss defeated rival Rishi Sunak in a vote of Conservative Party members for the party’s leadership, promising to deliver tax cuts and to help people with their energy bills and Britain faces a mounting energy crisis.
“Thank you for putting your trust in me to lead and deliver for our great country,” Truss said.
“I will take bold action to get all of us through these tough times, grow our economy, and unleash the United Kingdom’s potential.”
Johnson will give a speech outside Downing Street, then travel to Scotland to meet Queen Elizabeth at her Balmoral Castle residence to officially tender his resignation.
Truss will follow him and be asked to form a government by the monarch, before addressing the country herself and then starting appointments to her top team of ministers.
それぞれを一小節ごとに取り上げていき、全部で5パートの和訳と単語、語法の解説をしていきましょう。
1文目の英文を解説
Truss defeated rival Rishi Sunak in a vote of Conservative Party members for the party’s leadership, promising to deliver tax cuts and to help people with their energy bills and Britain faces a mounting energy crisis.
Truss defeated(負かす)rival Rishi Sunak (ライバルのスナク氏を)in a vote of (~の投票で)Conservative Party members (保守党員の)for the party’s leadership(党首選に向けた),promising(そして約束した) to deliver tax cuts(減税の実現を) to help people(人々を助けるための) with their energy bills(エネルギー価格で)and Britain faces(直面している) a mounting(高まっている) energy crisis(エネルギー危機)
【全文和訳】
トラスは保守党員による党首選の投票でライバルのリシ・スナックを破り、減税の実現とエネルギー料金の支援を約束しました。英国はエネルギー危機の高まりに直面しています。
2文目の英文を解説
“Thank you for putting your trust in me to lead and deliver for our great country,” Truss said
Thank you(ありがとう) for(~に対して) putting your trust in me(私を信頼してくれたこと) to lead and deliver for our great country(素晴らしい国のために先導し、引き渡してくれた)
【全文和訳】
私たちの偉大な国のために私を信頼し、党を継承させてくれたことを感謝します
3文目の英文を解説
“I will take bold action to get all of us through these tough times, grow our economy, and unleash the United Kingdom’s potential.”
I will take bold action(私は大胆な行動をとるだろう) to get all of us through these tough times(私たち皆がこの厳しい時代を乗り越えるために), grow our economy(経済を成長させる), and unleash the United Kingdom’s potential(英国の潜在能力を発揮させる)
【全文和訳】
皆がこの厳しい時代を乗り越え、経済を成長させて、英国の潜在能力を発揮させるために大胆な行動を起こします。
4文目の英文を解説
Johnson will give a speech outside Downing Street, then travel to Scotland to meet Queen Elizabeth at her Balmoral Castle residence to officially tender his resignation.
Johnson will give a speech(スピーチを行う)outside Downing Street(ダウニング街の外で),then(そして) travel to Scotland(スコットランドに移動し) to meet Queen Elizabeth(エリザベス女王に会うために) at her Balmoral Castle residence(バルモラル城のエリザベス女王の邸宅で) to officially tender his resignation(正式に辞職を申し出る)
【全文和訳】
ジョンソン氏はダウニング街の外でスピーチを行った後、スコットランドに移動し、バルモラル城のエリザベス女王の邸宅で、正式に辞職を申し出る予定です。
5文目の英文を解説
Truss will follow him and be asked to form a government by the monarch, before addressing the country herself and then starting appointments to her top team of ministers.
Truss will follow him(トラス氏はジョンソン前首相に続き) and be asked to form a government by the monarch(女王から政権樹立を要請され), before(~の前に) addressing the country herself(彼女自らが国民に向けて演説を行いながら) and then(その後)starting appointments to her top team of ministers(閣僚のトップチームの人事を開始する)
【全文和訳】
トラス氏は首相に続いて君主から政権樹立を要請され、その後に自ら演説を行いながら、閣僚のトップチームの人事を開始することになる。
英語のポイント
英国史上3人目の女性党首の誕生ということで、故サッチャー氏を意識した装いが注目されていたトラス氏。
ハキハキとした物言いが魅力的ですし、これからの英国を力強く率いていく決意が現れている感じがして好感が持てますね。
対するスナク氏は党員投票で2万票の差を付けられており、その理由は「減税に慎重」ということが指摘されていました。
減税は庶民にとって慈雨そのものなので、日本でもぜひ実現してほしいですよね。
ちなみに減税は英語で「tax cut」となっています。
deliverが前についていますが、このdeliverは「デリバリー(配達する)」の意味ではなくて「実行する」「実現する」のニュアンスをもっています。
日本語化した英語は、どうしても日本語の文脈で使われているイメージが先行するので、生の英語でそれに出くわしたときは理解が大変ですよね。
このdeliverはまさにその典型例ですので、ぜひ今回の英文で覚えて置いてもらえたらと思いますよ。
-
-
イギリスのジョンソン首相の最後の演説で英語を学ぼう
続きを見る